野村交通『添乗日記』~3~《ハセちゃん編》
カテゴリー:観光バス - 添乗日記 2010年12月07日
★比叡山延暦寺 参拝★
12月4日(土)『比叡山延暦寺 参拝』が決行されました。
添乗員として同行したのはハセちゃんです。
ハセちゃんが撮ってきてくれたステキな写真を紹介しましょう♪
添乗員として同行したのはハセちゃんです。
ハセちゃんが撮ってきてくれたステキな写真を紹介しましょう♪

【東塔】エリア 大講堂の前庭にある鐘楼。
この鐘は、平和の鐘(開運の鐘)と呼ばれているそうな。
NHK『ゆく年くる年』でも放映され有名です。
一般の人も除夜の鐘をつくことができるらしいです!
この鐘は、平和の鐘(開運の鐘)と呼ばれているそうな。
NHK『ゆく年くる年』でも放映され有名です。
一般の人も除夜の鐘をつくことができるらしいです!


【延暦寺会館】での昼食。みなさん楽しそうです。
会館からの眺めは見事!向こうに見えるのは琵琶湖かな!?
会館からの眺めは見事!向こうに見えるのは琵琶湖かな!?


《左》【西塔 釈迦堂】静かな杉木立に囲まれた静寂な修行地。
天台建築様式の代表とされる山上で最も古いお堂。
《右》【西塔 浄土院】伝教大師・最澄の御廟があり、
山内で最も神聖な場所とされているそうです。
天台建築様式の代表とされる山上で最も古いお堂。
《右》【西塔 浄土院】伝教大師・最澄の御廟があり、
山内で最も神聖な場所とされているそうです。

【横川 中堂】スッキリと晴れた空にキリリと鬼瓦!?
1つ角の鬼ですね。私はこの写真が1番好きだなぁ♪
1つ角の鬼ですね。私はこの写真が1番好きだなぁ♪
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・
ハセちゃんお疲れさまでした。
そしてツアーに参加していただいた皆さまありがとうございました。
次回の『添乗日記』は誰かな?お楽しみに!!
そしてツアーに参加していただいた皆さまありがとうございました。
次回の『添乗日記』は誰かな?お楽しみに!!